〜〜Zephyranthes〜〜
戻る
半年……
初めはこんなにかかる予定じゃなかったんですが……
何故こんなに長引いたんだろうと頭を捻ってしまいます。
そもそも、この話は3話程で終わる予定でした。
1話、2話、そして最後の6話。
構想中にあったのはたったこれだけです。
でも、これだけでは伝えられない事が有る。
書きたいシーンが未だ有る。
そう思って詰め込んでいるうちに……
破綻し掛けて増えてもぉ、なんだか今は疲れたーって感じです。
実際のところ、リズィを出せたのは筆者としてはちょっと嬉しいです。
本編中での彼女の活躍があまりに少なかったのが、ちょっと悲しかったせいです。
リズィがドライ――キャルに撃たれた後、どう考えたか。
そして、そのキャルがツヴァイ――玲二の手によって失われた事をどう思うか。
それを書いてみたかったので……
もっとも、上手く書き上げられたかは自信が無いですが。
でも、満足してます。
筆者達の思う、エレンのエンディングの続きを書ききれたっていう感じでいっ
ぱいです。
展開はまあ、御都合主義で王道なのかもしれませんが…
それはご愛敬と言う事で……
(筆者Aの腕の所為とか指差されると泣きます)
でも満足いってます。
文章の出来には自信は持てませんが、キャラの心は書ききれた……
そう思います……思えるかな? 思えたら良いなぁ……
あと……蛇足的事柄ですが。
エレンが再び銃を持った事、筆者はあれで良かったと思います。
初めは銃とは縁のない生き方にしようと思ってたんですが…
でも、玲二と共に生きていく時、それで良いんだろうか。
同じ位置に立てないで、本当に信頼しあえるのか。
信頼しあえても、エレンはそれで納得いくのだろうか…
と思って……結局ああしました。
このあたりの判断は、人其々なのでしょうが…
筆者は、これで良いと思いました。
2人の関係は、こうなんだろうな……生き方も人生も、何もかも一緒。
全てが同じで、連れ添って生きていくんだろうな。
筆者はそう思います。
これをお目にして下さった方が、喜んで下さったなら。
筆者達の描きたかった事が、伝わっていたのなら…
とても、嬉しいです。
それでは……
後書きにかえて――
佐々木 沙留斗